ゴキブリの赤ちゃんはどこからくるのか?

ゴキブリの赤ちゃんがどこからくるのか、気になる方は多いと思います。

家の外から入ってくるのか?それならどこから侵入してくるのか?

でも、実はゴキブリの赤ちゃんは家の外から部屋に入ってくるわけではありません。

では、ゴキブリの赤ちゃんは一体どこからくるのでしょうか?

ゴキブリの赤ちゃんは家の中で生まれる

ゴキブリの赤ちゃんは、成虫のゴキブリと違って行動力が低いため、家の外から家の中に侵入してくることはありません。

では、一体どこからゴキブリの赤ちゃんは来るのでしょうか?

それは、

家の中でゴキブリの卵が孵化してゴキブリの赤ちゃんが出るようになる

つまり、ゴキブリの赤ちゃんはどこから来たわけでもなく、家の中でゴキブリが繁殖したから出るようになります。

これが、家の中にゴキブリの赤ちゃんが出るようになる理由です。

家の中のどこで孵化しているのか?

そうなると、家の中のどこでゴキブリの卵が孵化しているのかが分かってくると、ゴキブリの赤ちゃんが産まれてくる前に対策が出来るようになります。

ゴキブリが卵を産む場所は、

・キッチン
・冷蔵庫の下
・シンクの下
・洗面所の下
・風呂場
・家具の裏

などがあります。

まずは、こういう場所をしっかり掃除をします。

そうすると、そこに赤茶色のカプセルのようなものが落ちていることがありますが、それがゴキブリの卵です。

駆除の仕方は、トイレットペーパーで掴んでそのままトイレに流してしまうのが一番良いです。

家の外に捨ててしまうと、季節によっては家の外で孵化したものが家の中に入ってくることもないわけではありません。

だから、まだ見た目が気持ち悪くないゴキブリの卵の状態の時に、トイレに流してしまうようにしましょう。

まとめ

ゴキブリの赤ちゃんはどこか他の場所から来るわけではなく、家の中で繁殖して出るようになります。

だから、ゴキブリの赤ちゃんが家の中に出た時は、まずは他にゴキブリの卵がないか掃除をして探すようにしましょう。

それが終わったら、駆除剤を置くことを忘れないようにしてください。

SNSでもご購読できます。